商品検索 検索
店長、てらちゃんのきまぐれ日記です。お店のこぼれ話や、ベルギービール・ワインとは関係ないムダ話(?)まで。 店長日記はこちらから
rss
先日、2周年のお祝いに頂いた、
『リューココリーネ』
初めての花なので調べてみると、
『南米チリのアンデスに分布する植物で、草丈は40~90cm位。 甘い香りを放つ、透き通った艶のある花を次々と咲かせます。 リューココリーネという名前はギリシャ語でleukos(白い)とKoryne(こん棒) という意味で、花から飛び出した3本の雄しべにちなんでいます。 国内では主にハウスで栽培され、2月~3月頃に出荷のピークを迎えますが、露地物は4~5月頃に開花が見られます。』
とのこと。
ちなみに花言葉は『暖かい心』!
香りは、
はっきりとヴァニラと丁子(スパイシー)。
頂いた方によると、
桜餅。
う~ん、確かに・・・・・
ワインでマリアージュを探してしまうのは職業病だろうか!?
同じ香りで探すと、
上質で樽の効いたシャルドネ!
ビールだと、
リンデマン・クリーク!!
合わせてみたいのは、
上質なピノ・グリ、カリフォルニア・ジンファンデル、
メルローあたりでしょうか?
ワインとお花のマリアージュ、
合わないわけはないので、
お花の勉強を兼ねてやっていくのもいいかもしれない。
今年はいろいろやってみよう♪
本当に綺麗で、香りも抜群です!
結構小さいんですけど、香りの強いこと・・・・
送っていただいた方、
本当にありがとうございます!!
2010-05-08 20:45:00
店長日記
▲Topヘ